皆の居場所
<No Photo>
今朝の新聞の1面は、日本の出生率が1.26、過去最低を更新した事が大きく掲載されていました。
関連して新聞には予算をどうする、財源をどうするなど論評が色々。何だか結論の出ない話ばかりですね。
さて同日の経済欄。某飲食チェーン店にて、乳幼児を連れて来店したお客さんに離乳食を無償で提供するサービスを始めたというニュースが載っていました。
へぇ、いいんじゃない。と思ったら、これが意外に不評らしく。「子供がいて騒がしくなるなら、もう行かない」などの苦情が多数。
こちらのお店、「一人で入店しても気兼ねなく食事できる」のがお客に支持されていたようで。
パーソナルスペースは誰にでも必要。ただ、この場所は子供のもの、この場所は大人のものと決めてしまうと、対立構造に繋がるのかな、と。
皆の居場所が増えて欲しい。